※セリフとモデルの意思は直接関係ありません。
どうもこんばんわ、クラブ明けの二日酔いで昼に上京してきたおかんと1日デートしてた珊瑚LOWです。
本日より開催!和光市役所にて行われるの鍋グランプリに行きたいというので…
静岡の海鮮ちゃんこ、名取の芹鍋、津軽の塩小路鍋を頂いてきました。
コインチェック騒動に関しては一旦終息しそうなのでもう少しして論点がまとまったら書きます。
とりあえずはハードウォレットですかね?正直ハードウォレットにはハードウォレットなりの紛失リスクや故障リスクがあるので、せめて口座を分散させるくらいはしといた方がいいのかな、と。
まーそんな話は置いといて、最近ふと思ったんですね。
大道芸とかストリートパフォーマンスのチップにこそ仮想通貨って身近な実用性があるんじゃないかなって。
ほら、丁度良く小銭の持ち合わせがないとかありがちじゃないですか、あっても500円玉しかないとかね。
池袋東口の喫煙所前でたまに踊ってる人、タバコ吸いながらついつい見てまう…
チップ入れて撮影許可は頂きました、でも掲載許可はもらっとらんけど…そもそもで判例か学説では公の場で表現活動を自らやっている人は肖像権を放棄しているとみなされますからね。
で、そんな話はまた置いといて、表現スペースの前にDOGEなりTRXなりのウォレットのQRコードを置いとけばチップも入れやすいと思うんですよ。
入れる方も気軽に入れやすい部分はあるだろし、何より実際の使用と流動性あっての仮想通貨ですし。
さてさて、パフォーマーの皆様、いかが思われますでしょう??