【入門編】投資は怖い?FX編

【入門編】投資は損する?怖い?そんな人の為の超基本の続きいきますよ、FX編。

FXほど怖いとか損するとか何千万何億の借金を作ったって話を聞くものもないと思います。

んじゃFXって何?って話で、日本語にすると「外国為替証拠金取引」です。

漢字並びすぎてよくわかりませんよね?わかりやすく分解すると、外国為替を証拠金で取引できるシステムです。

外国為替を英語にしてForeign eXchange、略してFX。海外ではForex (Foreign exchange) と略されることの方が多いみたいですけど。

では為替って何でしょう?簡単に言うと現金そのものを直接やり取りしない決済システムです。そこだけ覚えてもらえらばとりあえず大丈夫です。やれ昔は貨幣の運搬が危険で云々、やれ山賊に身ぐるみ剥がれて云々なんてとこから本当は小一時間ほど語りたいところですが割愛します。

外国為替、日々のニュースでやってますよね?今日は1ドル何円だの1ユーロ何円だの…現代の為替相場は変動相場制です。つまりドルと円のレート、「交換比率」は日々動いているわけですね。

極端な話、街で海外からの旅行者が利用する両替所で円をドルに交換しても、1ドル110円で買ったものが120円で売れれば10円の利益です。

でも利息は付きません、銀行に預けているわけではありませんので。

ではどこに預けられるのか…日本の銀行に持って行ってもドルのままでは預かってはくれませんよ?むしろ外貨預金を勧められてしまいます。

今の日本は超が3つ4つ5つくらい付く低金利なのは前回お話しました。利息の高い住信SBIネット銀行の定期預金で年利0.2%、でもね、これが外貨定期預金(1年物)だと例えば…

住信SBIネット銀行 米ドル1.80%(4銭) 豪ドル2.0%(25銭)

新生銀行 米ドル1.42%(9銭) 豪ドル1.32%(32銭)

※括弧内は片道為替手数料/2018年2月現在

ちなみに東京三菱UFJ銀行の場合、期間と金額で変動しますが3万米ドル未満で一年0.870%、10万米ドル以上で1.370%、片道為替手数料1円です。

 

ではFXの場合はどうでしょう。

FXの場合、金利は一日換算のスワップポイントとなり、為替手数料はスプレッドと呼ばれますが、例えばDMM FXの場合、100万通貨単位で2月6日現在で以下の通り。

米ドル 35円(×365=12,775円) 0.3銭

豪ドル 42円(×365=15,330円) 0.7銭



一見して銀行の外貨定期預金の方が金利が高くて魅力的に見えるかも知れません。しかし外貨普通預金よりは断然お得なわけで、為替差益を狙えるチャンスを考えると…って話ですよね。しかも為替手数料が10分の一以下であることを考えると尚更です。

注意点としてですが、FXのスワップポイントは外貨預金の金利と違ってリアルタイムに反映されること。実際に豪ドルの1月のスワップポイントは36円でした。

第二点として、通貨ペア次第で金利が変わる、場合によってはマイナスとなるということ。例えばUSD/JPYを買うということは日本円を売って米ドルを買うということになり、米ドル金利から日本円金利を差し引いた額がスワップポイントになります。なのでUSD/JPYを売るとなると日々35円のマイナスとなります。

 

では何故にFXで何千万とか何億の借金を作る羽目になるのでしょう…

FXは外国為替証拠金取引、つまり外国為替を証拠金で取引できるシステムであると最初に説明しました。では証拠金取引とは何か、一定の証拠金を預入することで何十倍の価格の取引ができるということ、例えば米ドルのレバレッジ(倍率)は最大25倍ですが、1ドル110円として44000円の証拠金があれば参加できる計算となります。か

多くの場合、FXは1万通貨単位での取引となるので、例えば1万ドル≒110万円で100万ドル分運用したとして、440万円あれば1億1000万円動かすことができてしまうんですねぇ…

110円を100万ドル買って120円になれば1000万円の利益ですが、100円になれば1000万円の損失、つまり560万円の借金となります。通常はマイナスが証拠金の一定額を割り込むと借金を背負う前にロスカットと言って強制決済されることになっていますが、それでも急激な相場変動があった場合にはシステムが対応しきれません。そんな急激に動くことあるの?なんて思ったそこのあなた!本当に動くときは一瞬です。2011年、東日本大震災の後のおおよその米ドル相場ですが、3月17日は80円から76円に急落、18日は逆に79円から82円に急騰しました。実際に私自身PCでリアルタイムにチャートを見ていたので本当に肝を冷やしましたよ、ノーポジションでマーケットインのタイミングを窺っていたところだったので尚更…

ちなみに海外では100倍以上のレバレッジで取引できる会社も結構あるので、何億って借金を作った人は海外の会社を利用していたことでしょう。

逆にレバレッジをかけない、という手もあります。レバレッジ25倍はあくまで最大の話、この倍率でしか取引できないって話ではありません。例えば200万円を口座に入れて110万円分の取引しかしないことも可能ですし、何も25倍の5000万円分の取引なんてする必要はないんですよ。

先ほど、基本的にFXは10,000通貨単位と言いましたが、FX業者の中には1000通貨単位、100通貨単位なんてところもあるので本当に貯金の延長で気軽に始めることはできるんです。

本当にここだけ理解したら怖くなんかないですから!!

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中